Profile

スポンサーリンク

一体全体このやたらめったらファンシーなブログはなんなんだい!?と思った方へ、運営しているのの乃の(「の」が多い)プロフィールと、このブログについてを書いていこうと思うよ~!

スポンサーリンク

のの乃について

やあ!のの乃だよ!誕生日は8月6日!

ブログに「神話の国」と銘打っている事でご察しかと思いますが、島根県在住!

元漫画家志望で、ものづくり全般が好きで、自分の事が大好きで、舞台や二次元が好きです。

学生の頃から自分のイラストサイトやブログやmixiなどいろんな媒体で日記を書いたりしてたんだけども、ひょんなことから思い立ち作ったブログがこのブログでございます。

いろんなことを思いつくまま書いたりしてますが最近は見たものやゲームなどの感想記事多めです。良かったら何かの暇つぶしにでも読んでやってくださ~い!

このブログについてサイトマップなど

おすすめ(わたし調べ)
☛その名の通り、わたし調べのおすすめを紹介するカテゴリです。

創作活動
☛自分の作ったものやハンドメイド、イラストについて書いてます。

趣味のいろいろ
☛好きな漫画やアニメ、音楽や舞台についてかなりテンションブチアゲで語ってます。

日常のいろいろ
☛普段のお出かけや仕事について、また思ったことなどなかなか雑多な内容です。

節約のいろいろ
☛これまでに培った節約術やお買い物などのお金の事について書いてます。

ブログ運営
☛ブログのカスタマイズやブログについての話題を書いてます。

個人的には趣味の記事の様子がおかしくておもしろいと思うので(自分で言う)テンションブチアゲたい人とかはぜひ読んでみてください。

【感想】ゾンビランドサガ最終話の巽幸太郎マジヤバで動揺が隠せない
こんにちは。今期アニメはゾンビランドサガとSSSS.GRIDMANとソードアート・オンラインとメルクストーリアとゴブリンスレイヤーととある魔術の禁書目録Ⅲとジョジョの奇妙な冒険黄金の風を見てます、わたしです。それはともかくとして!!!!!!
【アニメ感想】ダーリン・イン・ザ・フランキス16話のミツル爆萌え案件
うおおおおおおおおおおダーリン・イン・ザ・フランキスウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!!!!!失敬、取り乱しています(進行形)こんにちは。こんばんは。ごきげんよう。わたしです。あの、ダーリン・イン・ザ・フランキスって知っ

のの乃の活動一覧

ハンドメイドブランド ユレルリボン

昔からものづくり全般が好きだったもので、2017年からハンドメイドブランドを運営しています。

童話やメルヘンをモチーフにしたクラシカルなアクセサリーなど作っていますので、気になった方は覗いてみてくださいね~!

メルヘンで可愛いハンドメイド雑貨の通販サイト ユレルリボン powered by BASE
ごきげんよう、ユレルリボンです。ユレルリボンは、メルヘンや童話やファンタジーを、いくつになってもそばに置いておくための、シックでクラシカルで可愛いアイテムたちを制作・販売しています。イヤリングやネックレスなどのアクセサリーから、スマホケースやポーチなどの雑貨、ファッション小物まで取り扱っております。~Story~わたし

インスタは完全にユレルリボンの内容しか投稿しませんので、ユレルリボン気になる!という方はインスタもフォローすると良いかもです。

イラストレーター活動

漫画家志望だった経験を活かし、イラストのご依頼など受付しております。

わたしのイラストを見たい!!って人はギャラリーがあるのでそちらへどうぞ!

↓Skebにて依頼募集しています。

Skeb
Request Box

そのほかのお仕事・イラストのご依頼はお気軽にお問い合わせからご連絡くださいませ。

YouTube

コンテンツとしては
✵戯れに趣味カテゴリのような内容をただただ美少女の見た目で喋ってるだけの動画
✵まったく絵が進まない雑談お絵描き配信
が現在ございます。

のの乃
こんにちは、のの乃です。元漫画家志望で専門学校に行ってました。今は島根の片隅でブログやったりハンドメイドやったりイラスト描いたりオタク活動したりしている者です。

SNS

SNSらしいSNSは現在Twitterアカウントのみです。

日々の迷走ぶりなど観察することができるのでぜひフォローしてね!!!

以上がのの乃とブログのすべてだよ!

もうやりたいこと多すぎてとっちらかってるんだけど、このとっちらかり具合が上手いこと収束していく…のか…?(こっちが聞きたい)

うまいこと収束していく様を見せていくブログにしたいと思っています。

最悪できなくても、いつだってカワイイ、わたしのためになる、わたしだけの城という名のブログがあるっていう事は人生生きてく上でメッチャ楽しいと思うので、まあやめたくならない程度に頑張って続けていこうと思いまーす!

チャオ!!!